(広告部SE 福田様)私たちオルビスは「ここちを美しく。」というブランドメッセージを掲げています。このメッセージには一人ひとりが世の中のあるべき像に翻弄されるのではなく、その人が持つ個性や美しさの基準、価値観を大切にしてほしいという想いを込めています。テクノロジーの活用による“一人ひとりの個性”に焦点を当てたサービスや体験設計を加速させることで、お客様とのつながり方も時代やニーズに合わせて進化させています。■[7card]ご採用前の課題は?以前は版制作から印刷という方法でしたが、業務のDX化やコロナ下の対面業務の減少など、環境変化に対応する適応は検討されておらず、運用にあたって3点の課題がありました。①リードタイムが長いそれまでの名刺作成方法は、リードタイムが2週間程度と長く、使用者に渡すまでに時間がかかっていました。また、即日作成などの緊急時には、対応できませんでした。②ロットが決まっている作成ロット(最低100枚/1版)が固定されているため、業務によって大量の名刺は必要ない部門にも、必要数以上の名刺を作成しており、コストロスが発生していました。③作成方法が固定されている(月1回作成)必要な部門に必要な時に渡す等の利便性の高い方法に変更できませんでした。これら3点の課題を解決したいと考え、名刺作成方法を変更することにしました。■[7card]ご採用の決め手を教えてください。紙名刺のコストが安価であり、50枚~と少量ロットでいつでも発注できること、オンライン名刺が使用できる点が[7card]採用の決め手となりました。■[7card]ご利用満足度はいかがでしょうか。紙名刺が必要な部署、オンライン名刺のみが必要な部署など、部門特性に応じて名刺利用ができるのでとても便利です。結果、運用コストが大きく低減され、かつ、管理部門の工数もかからなくなりました。[7card]は、非常に使いやすいシステムで、ストレスなく移行できました。また、初回の名刺レイアウト画面の確定までには何回か修正等がありましたが、的確かつクイックレスポンスで対応していただきました。とても対応が(HR統括部 金子様)良かった点にも満足しています。当社は交通広告や大判印刷を扱う広告代理店です。■[7card]ご採用の決め手を教えてください。業務上、印刷業界との関わりもあり、名刺価格の相場も知識としてありましたが、7cardの低価格には驚きました。■[7card]ご利用満足度はいかがでしょうか。当社用のデザインテンプレートがあるので、発注も手軽にできますし、管理業務まわりがスッキリ整理できたと感じています。発注管理に関わる人件費を考えてもコスト削減効果は高い!と、当社社長もブログで太鼓判です。部門特性に応じて、紙の名刺とオンライン名刺の使い分けができ便利。コスト削減と管理工数の低減が図れました。低価格に驚いた社長がすぐさま導入決定。管理業務まわりがスッキリ整理できました。● 会社プロフィール● 会社プロフィール7オルビス株式会社様(東京都・通信販売)株式会社サンエイ企画様(東京都・広告)
元のページ ../index.html#7